女性に人気急上昇中の資格

資格の見つけ方

資格の取り方

資格学校の選び方

資格一覧

資料請求からスタート

免責事項

土地家屋調査士

土地家屋調査士は、実際に建物物件の現場へ行き、調査・測量などをし、そして不動産の表示に関する手続きを取るのが主な仕事となります。

法律知識や書類制作だけではなく、実際に物件がある現場での作業も多いため、単なるディスクワークでなく、アクティブな面もあるところも土地家屋調査士の魅力の一つかもしれません。

報酬の面でも、好況・不況にあまり影響されず、安定した収入を得られる職業とも言われています。

土地家屋調査士試験内容

受験資格 特に制限なし
試験内容 1次試験
不動産の表示に関する登記に関する事項と土地家屋調査士の業務を行うにつき必要と認められる事項
多肢択一式及び記述式

2次試験
次の事項で土地家屋調査士の業務を行うにつき通常必要と認められるもの
1.平面測量(トランシットおよび平板を用いる図根測量を含む)
2.作図(縮図および伸図並びにこれに伴う地図の表現の変更に関する作業を含む)
多肢択一式及び記述式

口述試験(1次、2次合格者のみ)
土地家屋調査士の業務を行うのに必要な知識について、口頭で出題され、口頭で回答
合格率 7.9%(平成18年度の合格率)
試験時期 1次試験(午前試験)/8月下旬
2次試験(午後試験)/同上
口述試験/11月中旬
問い合わせ 法務省 資格試験・採用試験
http://www.moj.go.jp/